第16回浜名湖フォークジャンボリーのフライヤーデザインが決定いたしました。
今年はこれまでとイメージを変えて、会場の盛り上がりをお伝えすることを目的に、ステージ後方からお客様の雰囲気が感じられる写真にいたしました。
第16回浜名湖フォークジャンボリー出演者および出演順が決定いたしました。
今年も例年通り出演枠大きく上回る出演応募をいただきました。今年も昨年同様「遠方からの応募」と「初めての応募」が増えました。
実行委員による2日間の選考を経て、48組183名の皆さんに出演いただくことになりました。
また今回は、スタート時間を少し遅くし、途中に休憩時間を設定いたしました。その結果出演いただける数が減ることになりましたが、スムーズな運営を実現するためですのでご理解ください。
本番2日間の限られた時間の中では、全ての応募者に出演していただくことができず、出演が叶わなかった皆さんにはお心より詫び申し上げます。
出演いただく皆さんには、多くの出演が叶わなかった方々の分まで会場のお客様と一緒に盛り上げていただけるよう、本番当日まで全力で練習に励んでください。
長引く新型コロナウイルスの影響で、2年間延期にさせたいただいた、「第17回浜名湖フォークジャンボリー」は、8月27日(土)、28日(日)開催の予定で準備を進めております。
しかし、新型コロナはイベント自体だけでなく、実行委員会の運営にも少なからず影響を及ぼしており、様々な環境変化の中で、これ以上運営を続けていくのは困難と判断し、「第17回浜名湖フォークジャンボリー」を最終開催とさせていただきます。
2005年にスタートし、2022年までの18年間、浜名湖を発信源としてフォークソング熱を全国に広め、大小様々なフォークソング団体やイベントができたり、出演者が運営者と一体となって準備から片付けまで協力しあう運営体制を定着させたり、私たちの活動は一定の成果を果たせたと自負しております。
最終開催に向け、出演者の皆さんが最高のパフォーマンスを発揮していたけるよう準備を進めていきますので、一人でも多くのお客様に浜名湖フォークジャンボリーのファイナルステージを見届けていただければ幸いです。
新型コロナ感染拡大により、2年間延期してまいりました、第17回浜名湖フォークジャンボリーは、8月27日(土)~28日(日)に開催いたします。
例年9月に開催しておりましたが、会場となる浜名湖ガーデンパーク屋外ステージの屋根の改修工事が9月から行われる予定とのことで、8月開催とさせていただきます。
詳細はこれから調整いたしてまいりますが、2020年6月27日に発表させていただいた出演者および出演順はそのままの開催を予定しております。
浜名湖フォークジャンボリーとは、毎年9月に浜名湖ガーデンパーク屋外ステージで開催されるアマチュアプレーヤーによる入場無料のフォークコンサートです。
2004年、浜名湖花博が大盛況のうちに終了し、その後、整備された浜名湖ガーデンパークに大きな屋外ステージがありました。
浜松市内各地区の公民館や公会堂、喫茶店、病院、介護施設等でギターを鳴らしてフォークソングを楽しんでいた仲間が集まり、「この屋外ステージで大きな音楽祭をやろう!」と2005年に始まったのが「浜名湖フォークジャンボリー」です。
運営する私たち「浜名湖フォークジャンボリー実行委員会」は、すべてがアマチュアという脆弱な運営体制ですが、全国からご応募いただく出演者の皆さんが年々増え続けていることや、1000席の会場を埋め尽くす同世代のお客様から「ありがとう、ずっと続けてください」という温かい声に支えられ続けることができています。
特定の企業のバックアップを受けずに実行委員が知り合いに声をかけて足で集めた協賛金と、全国から集まっていただく出演者の皆さんからの参加料で運営しております。アマチュアだけで企画・開催し、出演される皆さんもアマチュアミュージシャンです。完璧とは言えない運営ではありますが、思い切り楽しんでいただき、温かい眼でこの音楽祭を育ててください。
ご協賛いただいた企業様・商店様・個人様のご紹介
© 2022 浜名湖フォークジャンボリー